続きます。
一応、身長、体重共に平均ぐらいなのですが、歳の近い子には大きいねと言われる息子。
まさか開けられまいと高尾括って、ドアノブには手が届くようになったんだなとか思っていたら・・・
子の成長は早いです。
皆さんも鍵のかけ忘れにはご注意を!
google.com, pub-2962679432412579, DIRECT, f08c47fec0942fa0
こぼしたりするのも学びではあるので、やらせてあげたいけど、あまり長くやってると「遊ばないの」と度々、息子からスプーンを取り上げていました。
けど、旦那が「食事はまだ口元に運ばないけど、お茶は出来るんだね」と一言で目から鱗!
確かに、息子はまだ一人でご飯をすくおうとはしません。食べる時は掴み食べ。
仕事では片付けの余裕があったり、一人一人じっくりと関われない時放置してしまう中、こういった遊びは黙示していたけど、一生懸命学んでいるんだなと改めて気付かされた日でした。
ちなみに、飲む時は上手に飲めます!食事中はスプーンを入れたり、スプーンですくって飲もうとしてます。
↓以前のコップ飲みの話
google.com, pub-2962679432412579, DIRECT, f08c47fec0942fa0
それは!
見守りカメラです!
家は戸建てで、寝室1階、リビング2階といった作りになっており、正直、物音や咳で下に降りるのがしんどかった!
今回、2人目が出来たので、検討し買いました!
めちゃくちゃ便利だし、咳してても、すぐ入眠する時など見守れて便利!
↓うちはこれを買いました!
堂々と手を上げていて、定員さんも丁寧に対応して下さっていたのがめっちゃ可笑しかったです。手を上げれば貰えると学習したのすごい!笑
生魚は流石にまだ早いので、うどんと納豆巻を食べます。
チェーン店は子ども椅子も食器も用意してくれるから有難いです。
↓自分で行った感じのはこれ笑